新しい記事を書く事で広告が消せます。

先日公園のそばを通ったら、
3羽のハトが、小枝にとまっていて、
なんだか風変わりなので、綺麗ね~と声をかけて
写真を撮ろうとしたら・・
痛い痛い・・と小さな声が聞こえてくるのです。
よく見ると、ハトが新芽をつついて、食べていた~!
新芽からの悲鳴!
「あ~赤ちゃんかわいそうに、そらあかんわ~」と言いながら、
私は証拠写真?を撮ろうとしたら、2羽はささっと飛び立っていきました。
自然の厳しさ・・・
ん、あのハトさんも立派で綺麗でした。
最近ブログを書くのをつい忘れてしまいがちです。
楽しみにしてくださっているみなさま、ごめんなさい。
毎日元気にやっています!
で、あっという間に時間が過ぎていくのです。
夕べは娘でさえも今年の流れの速さにビックリと言ってたくらいです。
子供じゃあなくなってきたのかな~というところでしょうか(笑)
日本語のスピリチュアル・アトリエ~楽しかった~です。
前日のキャンセルと、当日の申し込みなど、
前日の夜中からドタバタ~と参加者が2~3名入れ替わり、
当日を迎えました。
面白い現象です~!
日本人には日本語!
当然ですよね。
目覚めの旅ですもの、母国語で聴いて、理解する。
とっても久しぶりの日本語でのスピリチュアルアトリエでした。
当たり前なのですが、どんどん日本人以外の人が増えてきて、
フランス語中心でワークをすることが殆どです。
でも、なんとか
4月から月1回くらいの割合で日本語アトリエを復活したいと思います。
いろんなことをシェアしたい~、
瞑想といっても、方法は沢山あるのです。
で、気づきと目覚めのための
いろんな瞑想ワークをやってみたいと考えています。
それぞれの人生のテーマについて、内なる力を出すお手伝いです。
昨日は、シェアさせてもらった中で、
私がよく使う言葉のことをお話しました。
全てはちょうど。
これでいいのだ~。
名言というと、これでいいのだ~というのが浮かぶのです(笑)
これでいいのだ~やちょうど、というのは
案外難しいことですよね。
なんでもいい・・と、無責任になってもいけないし、
無理やりにそう思い込むのもだめ。
何が自分にとってちょうど・・なのか、ということを踏まえて
これでいいのだ~なのでしょう。
見つめることって、本当に深~い!
愛になる・ゼロになる。
共に目覚めていきましょう。


人生学
先週末、指圧のとしさんと手当ての心のスタージュをやったときに、
「霊気って人生学みたいなものね」と参加者のフランス人が言いました。
そうです!
呼吸法や、瞑想、手当て、それは全て人生という道を歩み
学ぶために役に立つ一つの手段のようなもの。
そしてこの3つの手段は奥が深い。
なんせ日常生活のどんな場面にも登場するのですから。
霊気でも指圧でも、成長をサポートさせてくれる手段なら
垣根はないと思います。
人が
完璧を目指すのでも、
悟りを目指すのでもなく、
不完全であること、
足りないこと、
を受け入れて・・ありのままで小さな幸せに気づき
前を向いて歩くために
役に立つのだと思うのです。




先週のパリはまたこんなに寒くなったりしていたのですよ~
あっという間に1週間が過ぎていきました。
今日も生きています。
時間の感覚がよくわからなくなりますね(笑)
1週間が3日くらいの周期でやってくるような気分。
週末の土曜はトランスフォーメーションゲームトレーニングをやりました。
最近はフランス人とゲームをやることが多く、
4人のプレーヤーの一人一人に
何が起こっているのかを感じながら
9時間集中することには慣れてきましたが、
終わった後は、やっぱりビールが飲みたくなる!
でも、この週末はビールでなくワインで乾杯でした。
日曜は、『手当ての心』指圧のとしさんとのコラボワークです。
日本の手当てのスピリットをお伝えできて
自分でも嬉しい気持ちで終わりました。
毎回、いろんな視点からお話したり、
実践したりします。
私の仕事は、場のエネルギーを創ること、
そしてできるだけ、一人一人に必要なことが起こるように
エネルギーを誘導することでもあります。
16名の参加者の一人一人が、それぞれ気づいたことがあり、
嬉しい感想を沢山もらいました。
「こんな体感は初めて~」と参加者の殆どの人がシェアしくれました。
みなさんにとって、何かのきっかけつくりになっていたら
嬉しいです、とにかく私にとっても実り多いワークとなった気がします。
ありがたいことです。
そんなわけで、
週末は終日一日ワークでしたので、
主人がとっても張り切って、
沢山手料理を作ってくれました!
ところが・・昼も夜もクリームが入った料理ばかり・・・
普段は、殆どクリームを使った料理は食べないのに。
で、本人胃がやられ・・日曜の夜はしょんぼり(笑)
幸い私はお昼は一緒に食べることがなかったので
胃のダメージは免れました(笑)
主人はとっても料理が上手で、
時間があるときは凝ったものを作りたがるので、
家族は新しい料理を味わうことができてラッキーです。
でも、クリーム続きは本人にも辛かったみたい。
少し胃が痛いと言っていたので、
もち・・食事の後、霊気手当てです。
と、言ってもほぼ毎晩手当てをしてあげているので、
おかげさまで、結構病気知らずなのです。
まだまだ冷たいパリの風です。
今日も生きましょう!

今雪が降っているパリです。
フランスでは
ノエルが暖かいと、パックの頃は寒いと言われるのですが、
本当にそのとおり。
*パックとはキリスト復活祭のことです。



3月25日月曜
久しぶりに日本語でのスピリチュアル・アトリエを開きます。
自分の内側に隠れている宝石のような自分という存在を
目覚めさせましょう!
誘導瞑想にて自分を見つめることを促します。
エネルギークリーニング、そしてメッセージの
シェアをしたいと思います。
ますます輝いてくださいますように

時間 10時30分~12時30分
料金 30ユーロ
場所 240 rue st jacques 75005 paris
コード番号などは、お申し込み頂いてからお伝えします。
このアトリエはお二人さまから開催します。
終了後は、一緒に食事にでかけませんか?
アトリエ近所のチベタンもしくはインド料理でワイワイ楽しみましょう。
ワークへのお申し込みの際は昼食希望かどうかも教えてください。
ご連絡は masami@wakiai.com までお願いします。
お友達と一緒にお越しください、
また、興味がありそうな方に声をかけてくださると嬉しいです。
共に歩みましょう~


震災から2年目の3月11日がやってきました。
先日フランスでは、あるテレビ局が震災後の様子を
ドキュメンタリー映像で報道していました。
また、パリでは土曜の午後、核反対のデモが行われました。
日本での災害から学び、立ち上がる人達。
番組は、私は途中から観たのですが、
あれから2年が経って、まだまだ課題は山積み。
本当に、いろいろ考えさせられることがあります。
人が生きるために、本当に必要なこととは何なんでしょう?
今日も命を思い、元気を取り戻すためにがんばってくれている
東北の人達に心から尊敬の意をもって復興を祈ります。
そんな気持ちで1日がスタートしました。
みなさんは、どんな風にお過ごしでしょうか?
今日という一生で一回のこの一日を
地球上のすべての命を思いながら
ご自分の健康、家族やお友達を大切にして過ごしてくださいね、
私もそうします。


あ~春の香りがします~
今日は雨模様のパリ、でも空気が春の感じなのです。
もう冷たい雨ではなくなってきました。
日本は卒業と入学、心に残る思い出づくりの良い季節です。
子供の成長と親の成長、どちらにとっても
記念となる一ページですよね。
成長の過程においては、
どちらの立場にとっても平等で忍耐がギフトです(笑)
親も子育ての初心者から卒業みたいなものです。
子供の成長と共に、次の学びへのステップがあります。
人生では、次から次へと新しいイベントが待ってます。
うちの子供達もすっかり成長しました。
「よ~ここまで出来損ないの親を受け入れてくれたな~」と思います。
子供は、小さい頃は特に、どんなことも
黙って受け入れてくれています。
そして表現できるようになると、
自己顕示が始まります。
そしてどんどん自由意志を開拓していきますよね。
自己表現できるかどうかは、案外お友達がいるかどうかにもよるようです。
友達ができると、自分を応援してくれたり、同意してくれたりして、
自信が芽生えるわけです。
そうすると、自己顕示に拍車がかかってもおかしくないですよね。
または、心から付きあえる友達ができずに、
内弁慶になる子供もいて、発散するところは家の中、家族に向かいます。
それも一種のエネルギーの流れです、言い悪いはありません。
反抗期というのは定番ではありませんし、
また、あっても当たり前です。
大人の社会がストレスだらけなのに、
子供が親のストレスを受けてないはずがないのですから~!
ストレスは弱いもの、出しやすいものに向けられます。
家族へのやつあたりというのはよくあることです。
まずは大人として自分の持つストレスに目を向けてみられるといいです。
そこをケアすることにより、
子供も家族も生き生きしてきますから!!
気づいたところからでOKです、心と身体のケアを始めましょう



一回のセッションの内容は、



ピンときたら masami@wakiai.com までご連絡ください。
ありゃりゃ・・という感じで、時間が経つのがすごく早い。
春の匂いがします~
そしてなんだか少し眠い今日この頃です。

ところで、お知らせです。
スピリチュアル仲間のあつこさんが
パリで素敵なイベントを企画してくれています。
ヨガも霊気も目指すところは同じ、本当に一つだと思います。
日本におられる方は、以下から情報をご覧ください。
公式HP → http://www.jma-inc.jp/ylt/
公式ブログ → http://ameblo.jp/yltjma/





目覚めのためのスピリチュアル・ヨーガ in Paris
~ ヨーガで魂に目覚め、スピリチュアルな健やかさを手に入れる ~
日時 2013年3月21日(木) 11時~16時
場所 パリ国際大学都市 日本館大サロン
7c, Boulevard Jourdan,
75014, Paris
RER-B線 Cité Universitaire 駅下車 徒歩5分
http://maisondujapon.org/about.html
時間 11時~16時 (予定)
費用 88€
講師 皇村慈辰先生
※お申し込み専用メルアド→angels-rainbow-jp@live.jp ビズネア敦子まで
メールの件名に、”目覚めのためのスピリチュアル・ヨーガ参加申し込み”と明記の上、
お名前と電話番号をお書き添え下さい。
折り返し、詳しいご案内を送らせて頂きます。
ワークの詳細は、
◇ 午前11:00から座学(60分)
私たち人間はボディとマインド、そしてスピリチュアルな存在で成り立っています。つまり私たち一人ひとりの中に、宇宙を創造した無限の力、神性の種が眠っているのです。スピリチュアルに生きるとは、この内なる無限の力、神の性質を発揮しながら豊かさを手に入れることです。豊かさとは、欲求が簡単に叶えられ、願望がひとりでに実現する経験のことをいいます。スピリチュアルに生き、豊かな状態でいると、人生の一瞬一瞬に、喜び、健康、幸福、活力を感じることができます。
あなたにとって、この豊かさこそが現実であり、本来のあるべき姿なのです。この講義では、WHOの『健康の定義(改訂案)』に謳われた"スピリチュアルな健やかさ(Spiritual Well-being)"の意味について考えながら、それがあなたの健康と幸せ、人生にどのような影響を与えているのか、スピリチュアルに生き豊かさを取り戻すためにはどうすればよいのか、具体的かつ実践的な唯一つの方法である伝統ヨーガ(=ラージャ・ヨーガ)の智慧にもとづいてお話します。
正午12:00から1時間休憩(昼食)
◇ 午後13:00からアーサナ(60分)
ヨーガと言うと一般的に体のイメージが強く、ヨーガの体操であるアーサナは「ポーズ」と訳されることが少なくありません。しかし、本来の正しいヨーガの目的はポーズをとることではありません。その本質は心の科学、魂の科学です。ヨーガの目的は、生命のあらゆる相 ―環境、肉体、精神、魂― を統合することにあります。ボディ(体)は分子から構成され、マインド(心)は思考から構成されています。その体と心をつくるのは、根底にある意識、すなわちスピリット(魂)の領域です。自己の本質が体と心に扮した無限なる魂であることを認識すると、人は解放され、自信と思いやり、愛と情熱をもって生きることができるようになります。
「肉体は尊い、魂の目覚める器。注意して扱いなさい。」とお釈迦様が表現したように、正しい方法で行わない限り、アーサナは単なるストレッチやエクササイズになってしまいます。午後の部はまず、伝統ヨーガにもとづいた正しいアーサナを実習します。正しいアーサナの技法を通して、究極のストレスマネージメント法、究極のアンチエイジング法を実践しながら、同時に最も粗雑な自己存在である肉体から、より精妙な自己存在にアクセスする。
◇ 午後14:00から呼吸法(30分)
本来ヨーガの修行体系はアシュタンガと呼ばれる8つのステップから構成されています。アーサナは第3のステップ、そしてその次の第4のステップが呼吸法(プラーナーヤーマ)です。呼吸法と言っても、体に酸素を取り入れているのではありません。ヨーガの体操もl呼吸法も、本来の目的は自律神経のコントロールです。物質としての体と目に見えない心をつないでいるのが神経ですが、私たちの自律神経系は意思とは無関係に普段は勝手に動いています。しかし、そのうち呼吸器系だけは唯一、意識的にコントロールすることができます。呼吸法の実習では、初歩的な数種類の呼吸法について医学的な説明も加えながら、より複雑な自律神経系のコントロール法の基礎を学びます。
◇ 午後14:30から瞑想(15分×2)
ヨーガの修行体系の後半のステップは瞑想です。なぜなら、瞑想こそがヨーガの最終目的だからです。実はアーサナも呼吸法も瞑想を深めるための体づくりに過ぎません。私たちは深い瞑想を通してのみ最も精妙な自己存在、スピリチュアルな次元にアクセスすることができます。私たちの内なる小宇宙(ミクロコスモス)は外の世界に広がる大宇宙(マクロコスモス)と同じ原理で動いています。瞑想によってスピリチュアルな次元の自己を体験することで、私たちは宇宙とつながり無限の豊かさを手にすることができるのです。実習のまとめとして、瞑想を深めるためのポイントを説明しながら、短めの瞑想を行ないます。
◇ 午後15:00から質疑応答(30~60分)
その後、美尼入(びにい)先生が、”アカシックレコードのリーディング”を、
抽選でお二人様にプレゼントして下さいます。
お一人ずつ個室にて行います。(30分程度)
講師プロフィール
皇村慈辰(おおむらじしん)
上智大学卒業。
スワミ・ヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団(インド・バンガロール)ヨーガ・インストラクター養成コース修了。
インド中央政府公認ヨーガ・インストラクター。
日本ヨーガ療法学会所属。
外資系企業勤務の後、独立。通訳者。翻訳家。医薬分野に特化した翻訳会社を経営しながら、統合医療としてのヨーガの普及活動に尽力。
ディープヒマラヤの伝統ヨーギとして聖名チットラナンダ・ヨーギ(Chitrananda Yogi/神の慈愛の歓喜に満ちるヨーガ行者)を拝受。 自らの神秘体験と科学的な知見にもとづいたスピリチュアリティについての講義が好評を博している。
公式HP → http://www.jma-inc.jp/ylt/
公式ブログ → http://ameblo.jp/yltjma/
ご興味がありそうなお友達がいらしたら、このお知らせメールを転送いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ビズネア敦子
アメブロ Paris 天使の詩 http://ameblo.jp/angels-rainbow/